「陣馬山~高尾山」縦走、三ツ星の山お花見登山!

桜と花の山

 都内での桜はあっという間に葉桜となり、清々しい青葉の季節がやってまいります。

 趣味は山歩き、たまに運動不足の夫を誘ってヘッポコ登山を楽しんでおります。それが近ごろお客様に「最近お山に行けてないんですよ~」って言うと、「えっ、とっても良く行ってらっしゃるように思うわよ」といつも言われるのですが、でも3月は忙しくて休日出勤続きでヘトヘト、どこにも登れなくて、しかし先日や~っと行けました!
 
 実は、へへっ、しつこく桜を追いかけて、今回は山桜ハイキング~奥高尾の巻でございます。

 高尾山といえば、ミシュランガイドで三ツ星を取得したという山。三ツ星の山は富士山と高尾山だけ!都心から小一時間の近さと、幅広い年代が楽しめる低山登山、ハイキングコースも豊富で充実しているし、四季折々の花の美しさ魅力的で、奥が深い高尾山、ということで三ツ星かな。

 曇り空の一日でしたが、春の山は、何とも気持ちが良くて、日焼けの心配も暑さバテもなく、ヘッポコ中年夫婦の山歩きにはとても快適な日でございました。

 ということで、「山桜」ご存知ですか?
 
 まずは、この季節、陣馬山頂では、広い空に悠々泳ぐ鯉のぼりが出向かえてくれます。

 でも、この鯉たちに会うためにはちょっとした試練があるのですが、今回は縦走登山ということで、陣馬山登頂までの小一時間だけガッツリ登山!その後は、距離こそ長いものの快適なハイキングでございます。

 高尾駅にマイカーを駐車し、高尾駅北口から登山口まではバスに乗ります。スタートは陣馬高原下バス停。
 今回のコースは「陣馬山」~堂所山~「景信山」~城山~「高尾山」まで18.5キロのロングハイキングです。
 歩いたコースはこちら。(ご興味ありましたら地図も画像もクリックで拡大します!)

 では、早速いつものようにLet’s go!
 陣馬高原下バス停を降りるといきなりソメイヨシノ満開!

 ここから少しアスファルトの道を緩やかに進むといよいよ陣馬山登山口です。
 なかなか良いぞ!スキップ&早足で登山道へ突入~♪

 がしかし、えっ、ここ登る?え~っまたぁ~!?今日はラクラクハイキングのはずなのに・・・仕方ないガンバロ♪

 こんな木根の道、けっこう勾配もあるし・・え~っ(>_<)

 あとどのくらい?

 もう少し。。

 相変わらず大げさですが(^^;)山頂手前になると木根道から脱出でき、あっという間の登頂です。
 実は、この季節の高尾山は山桜ももちろんですが、このミツバツツジがと~っても綺麗です。

 そしてさっくり登頂!陣馬山は北条氏を攻めた武田氏が馬の陣を張ったとかいうことで、山頂には白馬像が有名ですが、テッパンの撮影スポットにて記念撮影!

 本当はもっと富士山が綺麗に見えるはずでしたが、この日は曇り空で残念です。意外と近い。

 陣馬山頂の山桜はまだ3分~5分咲きという感じですが山はうっすらとピンク色。

 山頂の山小屋でシャーベットを食べました。何しろひと汗かいた後でしたので、とても気持ちが良くて大満足。ですが、お昼ご飯は景信山と決めていましたので早速先を進まねば!

 登山道は全体的にとても整備されていて歩きやすいです。でも、この当たり(陣馬山~景信山)の山桜は5分咲き。

 距離はありますが、ハイカーさんがとっても多い上、分岐の表示もしっかりしていて道迷いの心配なしです。

  てくてくおしゃべりしながらお散歩気分で歩けます。

 陣馬山からおよそ2時間半でお昼ご飯目標の「景信山(かげのぶやま)」到着。景信山へは色んなルートで到着される方の分岐点で、茶屋には大勢の人がお昼ご飯休憩中でした。

 「山桜」も満開!

 ご存知ですか?山桜。
 山桜は、葉っぱと花が一緒に咲くのですよ。素朴な桜がちょっぴり疲れた体と気持ちを和ませてくれます。

 そして、このルート名物の「なめこうどん」と「山菜のてんぷら」にノンアルコールビールでお昼ご飯。実は奥高尾山縦走ルートは茶屋がたくさんあります。1時間置きにあると言っても良いほど!そのため「食い倒れ」ハイキングコースとも言われたりして、目移りしますが、高尾山頂を除けば、ここ景信山が一番充実しています。

 山頂からの山肌の美しいことと言ったら・・・薄ピンク色になるこの季節、自然の色彩には心癒されます。

 実はここで、思いもかけぬ出来事がありました!
 と申しますのは、私たちヘッポコは本当に良く撮影を頼まれます。この日も何度頼まれたかしれません^^;
ここ景信山で頼まれたのは高齢の男性でした。いいですよ喜んで!とカメラを受け取ると、お嬢さん?と思しき女性を呼んでお二人で並ばれました。そしてお父さんはバッグの中から、いやポケットからだったかな、たぶん奥様と思われる遺影を出されて胸の前で大事そうに抱えて、お願いしますと言われました。
 思わず私は、うんうんと頷いて不覚にも急に涙が頬を伝ってしまいました。きっとご家族の思い出の場所なのだと思います。きっと先ごろ旅立たれたのかな・・お母さん、この景色が見えますか?

 山歩きは、色んな人と出会います。一期一会の出会いですが、ここでは皆さんとても親切で、心地の良いふれあいを味わうことができます。そんな出会いも山歩きの嬉しいところです。

 さて、先を急がねば!
 中央自動車道では渋滞のメッカ小仏峠ですが、山の中にはたぬきがどこ吹く風と笑っています。

 城山付近からは、その中央道と相模湖が見えて、あっ中央道空いてるなんて(^^;)そうそう、相模湖に下山するというルートもあるね!いつかネ!

 城山山頂付近には可愛いピンク色の桜並木がありました。ここも・・まだ5分咲きでしょうか?ちょっと名前がわかりませんが、これも山桜。通りすがりのハイカーさんたちからも「なんて可愛い桜」と歓声があがっていました。
 似合う(^^;)?

 そして、ついにやってまいりました!まさに思い描いていたような、お花見登山!ここは「一丁平」への道。
 ま・ん・か・い♪です!!

 山桜は樹齢200-300年と長生きで、しかも背が高くて包み込まれるようで、ものすごく癒されます。
 ゆっくり行こう!

 一丁平はソメイヨシノも咲き誇っています。山でこんなお花見ができるなんて、本当にガンバって良かった。

 どっかな?

 もう・・・最高♪

 ミツバツツジも満開でため息が出そうです。実際のスケール感が画像では伝わらないのがものすごく残念!
 一丁平から高尾山山頂までは1時間ほどです。なのでここへは高尾山からのハイカーさんもあり、高尾山からですと、あっという間にこの場所に浸ることができます。

 名残り惜しいので桜と記念撮影しておきました。

 あっついでに・・・ヘッポコ相棒カメラマンも。写真嫌いで困ったもんだ(ーー;)

 最後に、高尾山頂のお約束の記念撮影にて。この後は一号路でサクッと下山しました。おっとその前に、また高尾山頂で名物「とろろそば」を食べて、薬王院にてぶどう酢入りのソフトクリームで〆です。あちこちで食べまくって、休憩込みで約8時間の山業、「お花見」満喫&「食い倒れ」で満腹のハイキングでした(^^;) 

 本当にたくさんの桜と春の花に迎えて頂きましたので、最後に今盛りのお花を少しだけご紹介!

 やはり圧巻、言わずと知れたソメイヨシノ。

 山で出会ったお花たち。
 左から)タチツボスミレ、カトウタンポポ、ムラサキケマン、レンギョウ
 右から)モミジイチゴ、ヤマツバキ、やまぶき、ミツマタ。
 今は春のお花が真っ盛りの高尾山です。

 薬王院のしだれ桜。

 そして、これが山桜。

 「ならひありて風さそふとも山桜 尋ねるわれを待ちつけて散れ」

 私が尋ねるのを待ってから散ってね!西行法師さんもそのようにおっしゃっていらっしゃいますので、今週末などはまだまだ見頃、山桜が待っていてくれているかもしれません、東京地方の方には身近なオアシス、思い立ったら、日頃のリセットに高尾山!オススメです。

 さっ、次はどこの山へ行こうかな・・・。