新緑と夏山 【熊野古道】よみがえりの地を歩く GWに念願の熊野古道を歩きました。美しい石畳に苔の道、緑深い杉林、熊野灘の青い海にも心洗われて、慈悲深い熊野三山に参拝し、大変素晴らしい旅となりました。 2025.05.06 新緑と夏山
新緑と夏山 【熊野古道を歩く①】発心門王子~熊野本宮・大斎原 神域の入口「発心門王子」から、未来(来世)の安寧を祈る「熊野本宮大社」「大斎原」へと向かう、中辺路のハイライトコースを歩きました。雨の熊野古道は趣深く大変素敵な経験でした。 2025.05.06 新緑と夏山
新緑と夏山 【熊野古道を歩く②】王子ケ浜~高野坂 熊野速玉大社から町なかを歩き、「王子ケ浜」での煌く青い海岸歩きと、苔むす古道「高野坂」で新緑のトンネル歩きを楽しみました。その後、海の見えるローカル線に乗るという、GWらしいコースです。 2025.05.06 新緑と夏山
新緑と夏山 【熊野古道を歩く③】大門坂~那智の滝 速玉大社で過去(前世)の罪を浄め、「大門坂」で幻想的な木漏れ日を浴び、那智大社で現世の縁を結んで滝しぶきを浴びました。いよいよヘッポコ夫婦の巡礼旅、クライマックスです 2025.05.06 新緑と夏山
徒然なこと(着物とか) 久しぶりの江戸小紋 東京の桜は花びらを終えて新しい若葉が芽生え始めています。GW間近となり、なんだかソワソワしていたら、名古屋に住む弟からLINEがきました。「姉ちゃん、今度の東京出張だけど早めに終わると思うし、帰る前に夕飯どう?」😊そういえば、あの子(といっ... 2025.04.25 徒然なこと(着物とか)
徒然なこと(着物とか) 桜の季節にやりたかったこと🌸 毎年、桜が咲いたと聞くと、そわそわソワソワして仕方がありません。仕事に追われていた頃も、日がな一日空を眺めている今も(^^;)、私の心を一番わかってくれるのは、やっぱり西行さんのこの歌であります。春風の花を散らすと見る夢はさめても胸のさわぐ... 2025.04.08 徒然なこと(着物とか)
白銀の山 【雲竜渓谷】圧巻の「氷瀑」~吹雪の「戦場ヶ原」(日光) 2月寒波の三連休、日光「雲竜渓谷」巨大氷瀑に会いに行く!を決行しました。氷の回廊は魔法がかかったようでした。 2025.02.26 白銀の山
徒然なこと(着物とか) 久しぶりに、お出かけ小紋 女将をリタイアしてから、自宅の箪笥の中には、たくさんの着物や帯が眠っています。色んな催事や大人の事情で誂えた着物や帯たち…。だけど、申し訳ないことに、今はまだ、その子たちに袖を通す気持ちにはなれなくて、それで、引退後に少し買い足したりしまし... 2025.01.19 徒然なこと(着物とか)
富士山を臨む 天空の鐘を鳴らせ(杓子山) 毎年お正月の初登山は「富士山の見える山」と決めています。今年は目の手術の影響で少し出遅れてしまいましたが、運動許可の出た1月半ばの三連休最終日、満を持して、富士山絶景の山へ辿り着きました。富士山に会いに行く時、山梨側から臨むのか、静岡側から... 2025.01.16 富士山を臨む
徒然なこと(着物とか) 2025年「サクラサク」良き年になりますように 新年が、始まりましたお店を閉じてちょうど一年が過ぎましたが、昨年一年間は残務整理が長引き、体調不良が断続的にやってきて、おまけに年末には白内障の手術もあって、悶々と過ごしてしまいました。今年こそ、仕切り直して引退後の生活を本格的に始めたい!... 2025.01.10 徒然なこと(着物とか)