富士山を臨む

天空の鐘を鳴らせ(杓子山)

毎年お正月の初登山は「富士山の見える山」と決めています。今年は目の手術の影響で少し出遅れてしまいましたが、運動許可の出た1月半ばの三連休最終日、満を持して、富士山絶景の山へ辿り着きました。富士山に会いに行く時、山梨側から臨むのか、静岡側から...
徒然なこと(着物とか)

2025年「サクラサク」良き年になりますように

新年が、始まりましたお店を閉じてちょうど一年が過ぎましたが、昨年一年間は残務整理が長引き、体調不良が断続的にやってきて、おまけに年末には白内障の手術もあって、悶々と過ごしてしまいました。今年こそ、仕切り直して引退後の生活を本格的に始めたい!...
紅葉の山

晩秋の散歩道「秋川渓谷」(東京都あきる野市)

あっという間に秋が深まり、カレンダーは残りの一枚となりました。個人的にはこの一年、半分は昨年までの仕事の残務整理、もう半分は不安定な体調に悩まされ、気づいたら落ち葉の季節がやって来ていました。なんてこと!と気持ちが焦り、とにかく、今年の木の...
紅葉の山

紅葉の「月山」をたずねて

今年はいつまでも夏日が続き、秋風はどこの山を染めているのだろう。紅葉登山はいずこへ行こう。9月からずっと考えていました。長年夫婦で登山に親しんでいますが、やわな山ノボラーのヘッポココンビもすでにアラカン!最近の山歩きのモットーは「辛いことは...
お山歩&お散歩

湯治&森林浴の旅「草津温泉・軽井沢」

北海道から帰ってから、体調を崩し寝込むことになってしまいました😢そのまま、世の中はお盆休みに突入し…ようやく回復できたのはお盆終盤でした。そこで我が家では、温泉に湯治に行ってはどうか!?という話が持ち上がり、そうだよね!そうしよう!!東京か...
お山歩&お散歩

【夏の北海道】富良野・美瑛お散歩ドライブ

8月初旬、3泊4日で北海道の旅に出かけました。第一目的は大雪山の大縦走(縦走レポ➨こちら)でしたが、せっかくの機会なのだから、前後の日は北海道らしい観光もしよう!というわけで、層雲峡~美瑛・富良野をドライブしました。思い起こせば、昔々、大学...
新緑と夏山

【夏の北海道】大雪山大縦走(黒岳~旭岳)

8月初旬、ずっと行きたかった北海道「大雪山」縦走ハイクを決行しました。10年ほど前にも計画したのですが、実家の介護問題と仕事にまみれて中止やむなしとなり、それ以来、フライト予約を伴う山行を躊躇していました。が、いよいよ、あれこれ片付いてフリ...
新緑と夏山

新緑の大多摩ウォーキング「鳩ノ巣渓谷」

あっという間に6月がはじまりました。時候の挨拶では、もう「新緑の候」ではなくて「初夏の候」なのです。5月も引き続き、引退後の後始末やら、まだまだ落ち着かない新しい日々に、ザワザワこちゃこちゃしている間に、するりと月日は巡る💦。もうすぐ雨の季...
徒然なこと(着物とか)

たまには着物で

先日の土曜日に夫が誕生日を迎えたので、久しぶりに着物でお食事に行きました。少し前まで着物は商売道具でもありましたので、色んなバリエーションが箪笥に眠っています。どれにしよう?、それにしても暑いじゃないか!早々に単衣でしょうか?と悩みつつ、一...
新緑と夏山

【伊豆諸島・八丈島③まとめ】朝日鑑賞~島内観光

GW前半の4/28~5/1の3泊3日、八丈島に浸りました。行きは4/28東京竹芝22時半出航の船に乗り、帰りは5/1八丈島13時45分発の飛行機で羽田に戻りました。島内観光の足はやはり車(レンタカー)がありがたく、島をぐるりと一周する「八丈...