桜と花の山 お花見ハイク(栃木県太平山周遊) お花見登山、栃木県太平山から晃石山、桜峠を周回して、謙信平まで、ぐるりと歩きました。桜咲く里山ののどかな景色と新緑の香り、ほのぼの休日。 2024.04.17 桜と花の山
徒然なこと(着物とか) 陶芸体験のその後 桜が満開になったとのこと。そろそろ、この身を桜色のお外に連れ出さなければ🌸思えば3月は何をしていたのだろう?思い返すと、体調不良と引退後の会社や個人にまつわる様々な手続きに明け暮れてしまいました。そのため、登山や山歩、長時間のお出かけを躊躇... 2024.04.05 徒然なこと(着物とか)
徒然なこと(着物とか) 春の手習い アッと言う間に春分の日。2月~3月はとても長く感じた日々でした。だって何しろまず2月には、今年に入り続いていた胃腸の不具合のため、ついに胃も腸も内視鏡検査を受けることとなり、その検査にうつうつグッタリ💦一方、仕事の片付けといえば、1月末でお... 2024.03.19 徒然なこと(着物とか)
徒然なこと(着物とか) 雲のあなたは春にやあるらむ 雪のチラつく中に春を迎えました。それでも、公園の梅は今年も健気にそっと可憐な花を咲かせてくれています。数日前に営んでいたお店の原状復帰工事が終了し、道行く人はそろそろ、あれ?ここ何かあったよね何だっけ?なんて思われているかもしれません。よう... 2024.02.05 徒然なこと(着物とか)
徒然なこと(着物とか) お誕生日だったので🎂 毎年、寒いさ中に一つ歳を重ねます。営んでいたお店の原状復帰工事が始まり、ついにそんな時を迎えてしまったなと、なんだか落ち着かない日々でありますが、「お誕生日おめでとう」と言われると、そうか、前にしか進めないのだな、と、色んな気持ちをゴクリと... 2024.01.22 徒然なこと(着物とか)
富士山を臨む 精進湖から新年の富士山(三方分山~パノラマ台) 神は天空に宿るのではないか、もしかすると大空の向こうから微笑んでいてくれるのではないか、富士は日本一の山なのだから、きっと新年にはあの頂に降り立ち下界を案じてくれているに違いない!という勝手な想像から、新年には富士様にご挨拶せねばならないよ... 2024.01.09 富士山を臨む