紅葉の山

燃える紅葉(川崎市「生田緑地」)

モミジにメタセコイヤ、紅葉燃える生田緑地の散策記録です。夫婦で山歩きを楽しんでいます。
紅葉の山

月居山と袋田の滝。紅葉と滝の低山ハイク🍁

今年の紅葉はちょこっと遅れている?なんてことを耳にしていました。営んでいたお店を閉じたとはいうものの、忙しさは終わらず、積年の疲れもドッと押し寄せて、紅葉遅れてるのか~でもねぇ…思い当たる山はすでに冬化粧を始めているわけで💦あ~ぁとソファに...
徒然なるままに

このブログのこと

表参道「染一会」店主の引退後のブログです。登山に山歩に散歩、ちょっと嬉しいお出かけ記録まで、季節を楽しみながら(たまにはお着物にも袖を通しつつ)つれづれに綴ってまいりたいと思います。
紅葉の山

北八ヶ岳「白駒池」星空 朝焼け 苔の森🌳

北八ヶ岳の苔の森と白駒池の散策記録です。満点の星空と心地よい朝焼け。夫婦で山歩きを楽しんでいます。
あの頂きへ

夏休みの雲上山歩「立山」

2023年の夏は、山旅相棒である夫が事故で肋骨骨折を負い、完治半ばの状況でお盆休みに突入することとなってしまい💦、直近には台風までやってきて!急な日程の見直しもやむなくなるなど、変更につぐ変更に翻弄されましたが、なんとか工夫して、負担少なく...
渓谷と夏山

新緑のGW!エメラルド色の秘境にて(三重県大杉谷)

GWに体験した素晴らしい山の思い出に浸っています。今回は、何しろ、思い返してもドキドキするほどの満点のスリル、感動しきりの大絶景!日本三大渓谷の一つに数えられるその場所を大縦走してまいりました。お時間がありましたら、ぜひ、画像だけでもお付き...
桜と花の山

桜三昧🌸秩父山旅「美の山」~「芝桜の里」

ほんのりとした春の陽気が続いています。毎年春には山桜の下を歩くことを楽しみにしていましたが、この3年ほどは出かけることができませんでした。なので、久しぶりの山桜🌸。街のソメイヨシノは葉桜となってきていますが、山は一面桜色。秩父の「蓑山(美の...
白銀の山

白銀の春山、天空散歩(湯ノ丸高原~烏帽子岳)

明るい陽射しの嬉しい春がやってまいりました。先日の日曜日に歩いた山は雪景色。でもでも山にも春の兆し。雪原を脱兎のごとく走りぬけたであろう、ウサ子🐇の足跡も見つけました。長野県上田市にある湯ノ丸高原(地蔵峠)~烏帽子岳(標高2066m)。浅間...
富士山を臨む

富士山に最も近い山(足和田山)

あけましておめでとうございます。新しい年がはじまりました。ここ数年のお正月は毎年「富士山の見える山」で、夫婦そろって年始めのご利益を頂きに行っております。初詣ならぬ富士詣で!今年は、周辺の山では最も富士山に近い(距離15キロという至近)にあ...
紅葉の山

晩秋を歩く(東京都檜原村「浅間嶺」)

11月最後のお休みに、晩秋の山へとまいりました!今年の秋は暖かい日が続いて実感できずにおりましたが、ふとカレンダーを見ると、やばい!11月終わっちゃう。大変だ!山はどうなっているのだろう~と俄かに焦りまくった“山のぼら~”な我が家です。で、...