長年、夫婦で山歩や登山に親しんでいます。徒然な日々の楽しいお出かけや、身近な発見などなど、季節を楽しみながら、気ままに綴ってまいります。

このブログのこと

新着記事

白銀の山

【雲竜渓谷】圧巻の「氷瀑」~吹雪の「戦場ヶ原」(日光)

2月寒波の三連休、日光「雲竜渓谷」巨大氷瀑に会いに行く!を決行しました。氷の回廊は魔法がかかったようでした。
徒然なるままに

久しぶりに、お出かけ小紋

女将をリタイアしてから、自宅の箪笥の中には、たくさんの着物や帯が眠っています。色んな催事や大人の事情で誂えた着物や帯たち…。だけど、申し訳ないことに、今はまだ、その子たちに袖を通す気持ちにはなれなくて、それで、引退後に少し買い足したりしまし...
富士山を臨む

天空の鐘を鳴らせ(杓子山)

毎年お正月の初登山は「富士山の見える山」と決めています。今年は目の手術の影響で少し出遅れてしまいましたが、運動許可の出た1月半ばの三連休最終日、満を持して、富士山絶景の山へ辿り着きました。富士山に会いに行く時、山梨側から臨むのか、静岡側から...
徒然なるままに

2025年「サクラサク」良き年になりますように

新年が、始まりましたお店を閉じてちょうど一年が過ぎましたが、昨年一年間は残務整理が長引き、体調不良が断続的にやってきて、おまけに年末には白内障の手術もあって、悶々と過ごしてしまいました。今年こそ、仕切り直して引退後の生活を本格的に始めたい!...